沿って, Uav-jp 13/09/2022

失敗しないヘッドセット選び。ノイズリダクション付きを使ったら、騒音(犬の鳴き声)がかなり小さくできた【テレワークグッズレビュー 第24回】 - INTERNET Watch

 テレワークが定着したINTERNET Watch編集部では、それぞれの住環境の中で、仕事環境を改善すべく日々工夫を凝らしている。この連載では、そんなスタッフが実際に使ってオススメできると思ったテレワークグッズのレビューをリレー形式で紹介していく。


Web会議のクオリティを左右するヘッドセット、失敗しないヘッドセットとは?

 昔、ようやくみんなが携帯電話やPHSなどを持ち始めたころの話だ。母が急用で兄に連絡しなければいけないことがあった。ちょうど兄が社会人になって携帯電話を持ち始めたころだったので、携帯に電話するようアドバイスすると、母は手書きの電話帳を出してきて「あった、あった、この番号だ」と電話をダイヤルし始めた。そして呼び出し音が鳴り始めたところで急に不安そうな顔で聞いてきた。

「これ、誰が出るの?」

 思わず吹き出しつつも「兄貴しかいないだろ」と答えたわけだが、母にとっては人生初の携帯電話。当時、電話と言えば固定電話で、「●●さんいらっしゃいますか?」と繋いでもらうのが当たり前の時代だった。それからすると、携帯電話というのは会社の人が出るのか、はたまた電話交換所の人でも出るのか? と不安になるのも分からなくはない。

失敗しないヘッドセット選び。ノイズリダクション付きを使ったら、騒音(犬の鳴き声)がかなり小さくできた【テレワークグッズレビュー 第24回】 - INTERNET Watch

 なぜこんな話をしたかというと、コロナ禍になり始めたころの話だ。筆者は初めてオンライン会見を取材することになった。恥ずかしながらそれまでWeb会議ツールなど使ったことがなかったので、なにをどう準備してよいのかも分からない状態。とりあえず手持ちのノートPCにはカメラもマイクも付いているからなにもいらないと教えてもらい、リアル取材の感覚で開始時刻の30分前には案内のメールのURLをクリック。促されるままにソフトをインストールしてどうやら準備は整ったようだ。確か画面には、ホストが入室を許可するまでロビーで待ってなさいみたいなメッセージが出ていたと思う。そして画面が変わるのをじっと待ちながら思った。

「これ、誰が出るの?」

 それまでのリアル会見であれば、最初に受付で名刺を渡して会場入り、というのが普通であったから、オンラインでもそういったものがあるのかと思っていたワケだ。会場には早めに入っておくのが鉄則で、まさか開始時刻ギリギリまで画面が切り替わらないとは思わず、このまま入れなかったらどうしようかと不安になったものだ。

 まるで初めて携帯に電話した母と一緒だが、といっても当時はほかの参加者も似たようなものだったと思う。会見が始まってからも「挙手ボタンがみつからない」とか「ミュートの仕方が分からない」とか、参加者だけでなく主催者も含めてだれもが不慣れだったし、失敗してもそれが許される雰囲気であった。

 あれからまだ2年も経たないが、状況はだいぶ変わった。今では会社の会議室にもWebカメラやスピーカーフォンが置かれるようになり、Web会議はビジネスに必要不可欠なツールとなった。

 そして、みんながWeb会議ツールを普通に使いこなせるようになった分、以前よりも失敗が許されない雰囲気になった。手持ちの機材を組み合わせて、「とりあえずWeb会議できればOK」といった状況から、Web会議なんてスムーズにできて当たり前、というフェーズに変わってきたと言えるだろう。