沿って, Uav-jp 21/07/2022

Shure完全ワイヤレス「AONIC FREE」の実力は? ソニー、Apple、ゼンハイザーと聴き比べ

12月3日にShureブランド初となる、一体型完全ワイヤレスイヤフォン「AONIC FREE」が発売された。音質に定評があり、ファンも多いShureブランドの完全ワイヤレスだけに、その音に期待しているファンは多いはず。そこで、同じく高音質で支持を集めているソニー「WF-1000XM4」、アップル「AirPods Pro」、ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 2」、と聴き比べてみた。

実はShureの完全ワイヤレスは、これが初の製品ではない。2020年に「AONIC 215」という製品を発売している。ただし、これは有線イヤフォン「SE215」に、MMCXコネクターを備えたワイヤレスモジュールを接続した、要するに“有線イヤフォンをTWS化した”製品だった。そうではなく、“イヤフォンと無線モジュールを完全に一体化したTWS”としてはAONIC FREEがブランド初というわけだ。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は25,960円前後と、TWSの中では高級モデルと言える。カラーはグラファイトグレイとクリムゾンレッドの2色。

「AONIC FREE」。今回はクリムゾンレッドを試用した

そんなAONIC FREEの基本スペックと外観をチェックしよう。Shure IEMで培った構造やコンポーネントなどを活かした完全ワイヤレスとなっており、6mm径のダイナミックドライバーを採用している。

Shure完全ワイヤレス「AONIC FREE」の実力は? ソニー、Apple、ゼンハイザーと聴き比べ

内部の工夫としては、音響領域をシールドする“振動ダンピング機構”や、ドライバーの性能を存分に発揮するために、ドライバーを安定して固定する“ドライバーサポートフレーム”などを搭載。ドライバー自体にかかる衝撃から保護する音響シールドも配置しているそうだ。

ハウジング部分はツルッとした凹凸の無いデザインだが、内側は耳に装着しやすい形状になっている。詳細は後述するが、アクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載していないかわりに、耳とのフィッティングを高め、遮音性を追求して外のノイズを遮断している。

通話品質にもこだわっており、左右それぞれに、通話に特化した設計のビームフォーミングマイクを2基ずつ搭載。本体には物理ボタンも装備し、音量調整、再生/停止、着信応答などが操作できる。外音取り込みモードも備え、イヤフォンのボタンを押すか、専用アプリ上のPausePlus機能を使用して、音楽を一時停止すると自動で外音取り込みがオンになる。