沿って, Uav-jp 24/09/2022

lifehacker lifehacker LifeHacker LifeHacker スペック・デザイン・携帯性…すべてを妥協しないノートPCはこれだ

変化するワークスタイル・ライフスタイルに応じて、今や必需品とも呼べるノートPCの用途は大きく変わりました。

働き方はもちろん、余暇の過ごし方や学び方に至るまでデジタルシフトが進み、結果としてノートPCに求める条件も変化しつつあります。

では、現代のビジネスパーソンにとっての「ノートPCの理想形」とはどんな条件を満たしたノートPCなのか? ライフハッカー[日本版]編集部にヒアリングしながら、その条件を探ってみました。

軽くて、持ち運びやすい。でも高スペックのPCが欲しい

まずは、現状のノートPCの課題と「理想のノートPC」に求めることを明確にするため、編集部員にヒアリングを実施。

話を聞いていくと、仕事道具であるノートPCに対して数々の不満が浮かび上がってきました。

Q:現在使用しているノートPCにどんな課題を感じていますか?

丸山:性能の高いノートPCは大きくて重いものが多く、外出時には不便。リモートワークで持ち歩くことが増えたので、軽量だけど必要最低限のスペックのモデルで今は我慢している。

田中:画像編集や動画編集において、ノートPC単体ではスペック不足と感じる瞬間がある。でも、外ではノートPC、自宅では処理能力の高いデスクトップを…とデバイスを使い分けたくはない。

水野:デザインがスタイリッシュなものを探しているが、価格や性能とのバランスが取れていない。また、薄型のモデルは端子類が限定されていて拡張性が低いのも難点。

島津(筆者):オンラインの打ち合わせで資料を共有したり、プレゼンをしたりする時、パソコンがフリーズしてしまうことが多い。相手にも迷惑をかけているのでは…と不安を感じる。

各々が、ノートPCに対して何らかの不満を抱いているようです。

では、そんな彼らの考える「理想のノートPC」とはどのような条件を備えたものなのでしょうか?

Q:理想のノートPCに求める条件を教えてください。

丸山:移動が多いので、持ち運びやすく、バッテリー持ちが長いとうれしい。また、外出先でも安心して使えるセキュリティ機能も重視したい。

田中:安定して作業ができる高いスペックのものがほしい。仕事はもちろん、趣味で行なう写真・動画の編集など、1台でやりたいことを快適に楽しめるノートPCが理想。

水野:スペックはもちろん、見た目にもこだわりたい。自宅のインテリアに溶け込んでくれたり、外出先でもスマートな印象を与えてくれるようなデザイン性の高いものがあったらうれしい。

島津(筆者):オンライン会議の実施やオンライン講座の受講時でも、遅延なく安心して作業に集中できるノートPCがほしい。

パフォーマンスの高さ、バッテリー駆動時間、持ち運びのしやすさ、デザイン性…。仕事とプライベートで兼用する機会も増えた今、ノートPCに求める条件は想像以上に高そうです。

そんな編集部員の「理想」を叶えてくれる夢のようなノートPCは果たしてあるのでしょうか?

そこで、今回筆者が使ってみたのが、MSIのビジネス・ライトクリエイターノートPC「Prestige-14-A11SC-011JP(以下、Prestige 14 A11)」。試してみたら、編集部の求める「理想」が詰まった1台だったことがわかったのです。

「持ち運びやすさ」と「デザイン性」が際立つノートPC

リモートワークの広がりで仕事場が多拠点化し、ノートPCを持ち運ぶ機会が増えました。だからこそ、スペックの高さを担保しつつも、持ち運びやすさやデザイン性に重点を置きながらノートPC選びをしたいところ。

「Prestige 14 A11」は、最新の第11世代 インテル Core i7プロセッサーとNVIDIA GeForce GTX 1650 Max-Q デザインを搭載したデスクトップPC並みの高い処理能力を持ったノートPCです。

それでいて、アルミニウム合金パネルを採用することで15.9mmという薄さを実現。重量も1.29kgと、手に取ってみると驚くほど軽く、携帯性に優れていることがわかりました。

さらに、デザイン性にも注目。

スペックの高いノートPCの場合、ゴツゴツっとした印象が否めませんが、「Prestige 14 A11」は透明感がありスタイリッシュ。

表面には艶消しであるサンドブラスト加工を施し、縁取りにはダイヤモンドカットデザインを採用。MSIのロゴもうっすらと見える程度で派手すぎず、自宅のリビングにも馴染むシックかつエレガントなデザインが特長です。

lifehacker
lifehacker LifeHacker LifeHacker スペック・デザイン・携帯性…すべてを妥協しないノートPCはこれだ

インテリアに厳しい妻からも、「デスクトップPCよりスペースを取らないし、デザイン性もいいね」と太鼓判をもらいました。

外出先でも大活躍。「持ち運びやすさ」以外の魅力

動画編集や写真撮影が趣味の筆者。持ち運びに適した「Prestige 14 A11」と一眼レフカメラを持って撮影に出かけてみると、外出先で役立つ機能が見えてきました。

「Prestige 14 A11」のディスプレイは、フルHD(1920×1080)の14インチ。シリーズの中には4K液晶パネル搭載モデルも別途展開されていますが、4Kで撮影をしたり動画を見たりしなければノングレア、sRGB相当のフルHDで十分な表現力を体験できます。

死活問題になりかねないバッテリーも最大10時間の長時間駆動で、外出先での写真の現像やレタッチも安心して行なえます。

もし充電がなくなりそうでも、たった15分で最長1.5時間分の充電が可能。急いでいる時、必要最低限の充電がサクッとできるのは助かりますよね!

さらに、「本体が薄い=拡張性が低い」と思われがちですが、「Prestige 14 A11」は、Power Deliveryに対応した拡張性の高いThunderbolt Type-Cを2ポート標準装備。

2台の外付けモニターに映像を同時出力したり、USB Power Deliveryによる65W以上の高出力に対応したモバイルバッテリーで充電したりすることも可能です。当然ながら、Type-Cケーブルで一眼レフカメラと直接つないで、その場で写真や映像などの重たいデータを取り込むこともできます。

また、反対側には、高速読込・書込に対応したmicroSDカードスロット、USB3.2 Gen1 Type-A、Hi-Res対応のヘッドホン出力&マイク入力端子が搭載。多様な周辺機器に対応できる厳選された端子類が用意されているので、余計な外付けハブを持ち歩く必要もなく、荷物も減らせそうです。

「顔認証」と「指紋認証」で、効率化とセキュリティを両立

屋外でノートPCにログインする時、「パスワードを見られていないか?」とセキュリティ面が心配になることもありますよね。今の時代において、データの流出は重大事故です。

ただ、セキュリティを重視するばかりに、使いやすさを犠牲にしすぎるのも避けたい。そんなわがままに答えてくれるのが「Prestige 14 A11」のWindows Helloに対応した顔認証カメラと指紋認証センサーによるログインです。

自宅で作業する時は顔認証で、外出先などマスクで顔認証が使えないシーンでは、指紋認証でサクッとログイン。周囲の視線が気になるカフェやコワーキングスペースなどでパスワードを入力する必要もないため、安全性の問題も回避できます。

「顔認証」と「指紋認証」は、まさに現代の活用シーンに適応した利便性とセキュリティ強化のいいとこ取りを叶えてくれる優秀な機能なのです。

重たい動画編集もサクサクこなす処理能力の高さ

次に、スペックを検証していきます。

「薄くて軽量なノートPCではスペックに満足できない」という声が編集部員から出ていましたが、「Prestige 14 A11」は良い意味で想像を超えた1台でした。

このノートPCは、映像や画像の処理に適した専用グラフィックス機能NVIDIA GeForce GTX 1650 Max-Q デザインを搭載。PhotoshopやLightroomはもちろん、動画編集ソフト「DaVinci Resolve」でもストレスなく作業できました。これも、GeForce GTXのおかげ!

筆者のノートPCはGPUの能力が低く、動画の編集中に停止したり、書き出しに信じられないほど時間がかかったりしていました。「もっとサクサク動画編集したい」と感じていた時に「Prestige 14 A11」の滑らかな処理を体験し、「あ、これこれ」とその心地良さを実感。

「ネットサーフィンや資料作成にしか使わないから」と性能面を妥協して購入したノートPCでは、明らかにスペック不足だということを再認識しました。

また、SSDストレージによる読み込みが早い点もうれしいポイント。最新のPCIe Gen4 ストレージに対応し、PCIe Gen 3 X4に比べてデータの転送速度が約2倍と圧倒的な速度を実現。

ノートPC本体の起動時や大容量の動画ファイルの読み込み・書き込み時に、パフォーマンスの高さを発揮してくれました。

複数のソフトも同時に動かす驚異的パワー

オンライン会議やオンライン講座で、ノートPCのスペック不足を実感したことはありませんか?

Zoomなどのオンライン会議ツールの使用中、GPUの能力が低いと映像の処理をCPUに依存することになり、遅延の原因にもなってしまいます。

特に最近は、スキルアップのためにオンライン講座を受けたり、クリエイターであればオンライン講座を開催する立場となる機会も増えてきています。

そんな時、動画編集ソフトや画像編集ソフトを開いた状態で、Zoomを開くとなったら…。低スペックのノートPCでは、まったく太刀打ちできません。

そこで、GeForce GTX 1650 Max-Q デザイン搭載の「Prestige 14 A11」を使って、動画制作のオンラインレッスンを受講して性能を検証。Zoomで講師と会話をしながら「DaVinci Resolve」で動画を編集してみたところ、驚くほどにサクサク動いてくれました。

映像や音声の遅延などによって相手の時間を無駄にすることもなく、スムーズに講座も進み大満足の結果に!

「副業でオンライン講座をやりたい」「オンライン講座でスキルアップしたい」「スムーズにプレゼンを行ないたい」といった要望すらも、「Prestige 14 A11」なら簡単に叶えてくれるでしょう。

ノートPCの「理想形」がついに見つかった

現代のマストアイテムと言えるノートPCですが、働き方や暮らし方がデジタルシフトする中で、結果としてPC選びの難易度が上がってしまっているのが現状。

一方、今回「Prestige 14 A11」を使っていく中で、スペックの高いノートPCから得られる生産的な時間を体験できました。編集部員から出ていた「デスクトップPCとノートPCを併用したくない」「持ち運びやすさ・デザイン性とスペックの両立」といった要望にも十分答えてくれるデバイスです。

1台で仕事、学び、趣味に取り組める機能性とパワーを備えた「Prestige 14 A11」なら、アフターコロナでもあらゆることにフレキシブルに対応してくれるでしょう。もちろん、持ち運びやすさやデザイン性も考慮したうえで、「Prestige 14 A11」は“今選びたい1台”だと言えます。

Source: MSI(1, 2)